自學天地

自習の世界

【文法】日文形容詞的活用規則變化

日語的單字依照詞性可分為名詞、形容詞、動詞、副詞、連詞、助詞等類型。
在其他的文章中,我們介紹了形容詞的作用及分類
與中文不同的是,日語的形容詞具有獨特的變化規則,
而且可以單獨構成謂語,在句子中發揮重要作用。
形容詞通過詞尾的變化來表示時態以及肯定和否定的含義。
本篇文章將介紹形容詞的活用變化規則,
包括形容詞的基本形、連體形、て形、た形、否定形、假定形、名詞化。

一. 形容詞的詞幹
「い形容詞」:去掉最後的「い」,即為詞幹或語幹
例:高い → 高(詞幹)
「な形容詞」:詞幹/語幹本身就是形容詞本體(不含「な」或「だ」)
例:元気(詞幹)→ 元気な人

二. 形容詞的基本形(現在肯定形)
使用場景:描述人或事物目前的性質或狀態。表示現在的狀態或事實。
「い形容詞」詞尾為「い」
▪️敬體:「い形容詞」+「です」
▪️常體:「い形容詞」
例:寒いです(敬體);寒い(簡體)
「な形容詞」:詞尾為「だ」
▪️敬體:詞幹(語幹)+「です」
▪️常體:詞幹(語幹)+「だ」。
例:静かです(敬體);静かだ(常體)

三. 形容詞連體型(+名詞)
使用場景:用來修飾名詞
「い形容詞」:可以直接加名詞
例句:
彼女は私の遠い親戚です。
(她是我的遠親。)
涼しい場所でひと休みしよう。
(在涼快的地方休息一下吧。)
「な形容詞」:把詞尾的「だ」變成「な」再接名詞
例句:
試験で優秀な成績を取ります。
(在考試中取得優異的成績。)
今日は穏やかな日でした。
(今天是平靜的一天。)

四. 形容詞て形
使用場景:常用來表示原因、理由或用來連接兩個形容詞,讓句子更自然連貫。
變化規則:
「い形容詞」:去掉「い」+「くて」
「な形容詞」:把「だ」變成「で」
例句:
お米が高くて困っています。(表理由)
(米太貴了,讓人很困擾。)
そこにいるととても静かで落ち着きます。(表理由)
(待在那裡非常安靜,讓人感到放鬆。)
この店は安くておいしいです。(中頓接續)
(這家店又便宜又好吃。)
彼女は親切で、明るい人です。(中頓接續)
(她是個親切又開朗的人。)

五. 形容詞的た形(過去肯定形)
使用場景:回憶或陳述過去的情況,表示過去的性質或狀態,意思相當於「~了/曾經是~」。
▪️敬體:
「い形容詞」:去掉「い」+「かった」+「です」
「な形容詞」:將「です」變為「でした」
例句:
彼女は初めて出会ったとき私にとても冷たかったです。
(她第一次見面時非常冷淡。)
子供のころ、私は元気でした
(小時候我很有精神。)
▪️常體:
「い形容詞」:去掉「い」+「かった」
「な形容詞」:將「だ」變為「だった」
例句:
昨日は暑かった。(昨天很熱。)
彼は前は有名だった。(他以前很有名。)

六. 形容詞的否定形(現在否定形)
使用場景:否定某個現在的性質或狀態。表示現在的否定狀態。
▪️敬體
「い形容詞」:去掉「い」+「くない」+「です」
「な形容詞」:將「です」變為
⭕️「ではありません」(正式)
⭕️「じゃありません」(較口語)
⭕️「ではないです」或「じゃないです」(非常口語、自然)
 補充說明:
「ではありません」用於正式場合(如演講、新聞、寫作文、強烈否定等)
「じゃありません」「ではないです」「じゃないです」在日常會話中更常聽見
 
例句:
この料理はおいしくないです。(這道菜不好吃。)
彼は有名ではありません。(他不有名。)
あの店は人気じゃないです。(那家店不受歡迎。)
▪️常體:
「い形容詞」:去掉「い」+「くない」
「な形容詞」:將「だ」變為「ではない」或「じゃない」
例句:
今日は寒くない。(今天不冷。)
あの人は親切じゃない。(那個人不親切。)
彼は真面目ではない。(他不認真。)

七. 形容詞的過去否定形
使用場景: 否定某個過去的性質或情況。表示過去並非如此。
▪️敬體:
「い形容詞」:去掉「い」+「くなかった」+「です」
「な形容詞」:將「でした」變為以下形式:
⭕️ ではありませんでした(正式)
⭕️ じゃありませんでした(較口語)
⭕️ ではなかったです/じゃなかったです(口語,自然)
補充說明:
「ではありませんでした」較正式,常見於書面、演講、報告中。
「ではなかったです」與「じゃなかったです」則更常見於日常對話中。
這些說法雖然形式不同,但意思完全相同,可依語境選擇使用。
例句:
昨日の映画はおもしろくなかったです。
(昨天的電影不好看。)
昔の彼は静かではありませんでした
(他以前不安靜。)
あのレストランは人気じゃなかったです。
(那家餐廳以前不受歡迎。)
▪️常體:
「い形容詞」:去掉「い」+「くなかった」
「な形容詞」:將「だった」變為「ではなかった」或「じゃなかった」
例句:
あの問題は難しくなかった
(那個問題不難。)
その店は有名じゃなかった
(那家店以前不有名。)

八. 形容詞的假定形
使用場景:表示假設(如果~的話)
「い形容詞」:去「い」+「ければ」
例:高い → 高ければ(如果貴的話)
「な形容詞」:加「なら」或把「だ」變成「であれば」
例:静か → 静かなら(静かであれば)(如果安靜的話)
例句:
値段が安ければ、買います。
(如果價格便宜的話,我會買。)
子供は元気なら元気なほどいいです。
(孩子越健康越好。)

九. 形容詞的名詞化
形容詞可以透過加上特定語尾轉換為名詞,表示性質、狀態、程度等抽象概念。
主要有兩種常見方式:「さ」和「み」。
① 使用「さ」名詞化
用法:將形容詞(特別是感覺或程度相關的)後面加上「さ」,轉換為名詞。
適用形容詞:大多數「い形容詞」與部分「な形容詞」。
語感:客觀、中性,常用於說明、書面、報告、數值描述等情境。
例句:
東京の物価の高さに驚きます。
(我對東京的物價之高感到驚訝。)
この仕事の大切さを教えてください。
(請告訴我這項工作有多重要。)

② 使用「み」名詞化
用法:將部分形容詞轉換為表示主觀感受或內在情緒、特質的名詞。
適用形容詞:僅限少數特定形容詞(不是所有都能用「み」)。
語感:較為主觀、感性,多出現在口語或文學語境。
例句:
英語が彼の強みです。
(英語是他的強項。)
この野菜は苦みが少ないです。
(這種蔬菜苦味較少。)

十. 形容詞修飾動詞
形容詞可以變成副詞,對動詞進行修飾。
「い形容詞」:去掉「い」+「く」+動詞
「な形容詞」:去掉「だ」+「に」+動詞
例句:
もっと速く走らなければなりません。
(必須跑得更快。)
彼はピアノを上手に弾きます。
(他很擅長彈鋼琴。)

補充一張形容詞變形圖供大家參考練習。
 
  
⭐️本篇精選單字        
序號 漢字 假名 動詞ます形 含義
1 親戚 しんせき 名詞 親戚
2 涼しい すずしい い形容詞 涼爽,明亮
3 一休み ひとやすみ 名詞 休息一會
4 優秀 ゆうしゅう な形容詞 優秀,優異
5 穏やか おだやか な形容詞 平穩、平靜
6 困る こまる 困ります 苦惱,難辦
7 落ち着く おちつく 落ち着きます 平穩,穩定
8 出会う であう 出会います 遇到,碰到
9 冷たい つめたい い形容詞 涼,冷
10 物価 ぶっか 名詞 物價
11 高さ たかさ 名詞 高度,高低
12 驚く おどろく 驚きます 吃驚,驚訝
13 大切さ たいせつさ 名詞 重要性
14 教える おしえる 教えます 教,指教
15 強み つよみ 名詞 強度,強項
16 苦み にがみ 名詞 苦,苦味
17 速い はやい い形容詞 快的,迅速的
18 走る はしる 走ります 跑,奔跑
18 弾く ひく 弾きます

★點擊下圖就可以報名日語初階課程(或是其他免費JLPT日檢講座)喔!
發表於 2025 - 03 - 01
Back List