自學天地
自習の世界

【單字】介紹我的工作可以用哪些日文單字呢?【1】
如果你是一位剛步入職場的上班族,會在日常工作中用到哪些日文單字呢?
本篇將以「工作滿一年」的公司職員視角,
帶你認識與「工作」相關的日語 N4-N5 級實用單字!
一、文章
私は会社員です。東京の会社で働いています。会社で事務の仕事をしています。
まだ一年目です。平日、会社に行って、パソコンで仕事をします。
たまに残業をします。時々、出張もあります。
お昼は昼休みがあります。休みの日は土曜日と日曜日です。
休みの日は家でゆっくりします。
時々、友だちと会ったり、買いものをしたりします。
子供のときの夢は弁護士になることでした。でも、今は会社員です。
夢とちょっと違います。でも、今の仕事もおもしろいです。
いろいろな人と会って、話をします。ときどき、電話をかけたり、メールをしたりします。
忙しいですが、仕事は役に立ちます。これからも頑張ります。
(中文翻譯請參考最後!)
二、單字部分
1. 会社員(かいしゃいん):公司職員。
解釋:在公司上班的正式職員,泛指在民間企業工作的上班族。
⭐️主に出張中の会社員を対象にしています。
(主要以出差的公司職員為對象。)
「〜員(いん)」:結尾詞。表示從事某種職業或負責某任務的人。
多數是指專業、機構、現場工作的職員。
常見的有:
銀行員(ぎんこういん)、事務員(じむいん)、駅員(えきいん)、
検査員(けんさいん)、係員(かかりいん)、公務員(こうむいん)、
作業員(さぎょういん)。
✥類似單字的區別:
①サラリーマン(salaried man):工薪族,職員
外來語,特指公司職員,偏向男性,多用於商業公司;較口語化。
②勤め人(つとめにん):工作人員,上班族
泛指受雇於他人工作的「一般勞動者」,較口語、有點舊。
③労働者(ろうどうしゃ):勞動者,工人
偏重體力、基層工作,偏社會學、法律用語,可指工會中的工人。
✿其他職業名稱補充:
医者(いしゃ):醫生
看護師(かんごし):男護士,男看護
介護士(かいごし):看護員
弁護士(べんごし):律師
警察官(けいさつかん):警察
運転手(うんてんしゅ):駕駛員
社長(しゃちょう):總經理
2. 銀行(ぎんこう):銀行
⭐️彼女は給料の半分を銀行に預けました。
(她把薪水的一半存到了銀行。)
✿常見的工作場所單字補充:
会社(かいしゃ):公司
事務所(じむしょ):辦公室
工場(こうじょう):工廠、生產線
受付(うけつけ):傳達室,問訊處
3. 働く(はたらく):勞動、工作;(器官等)起作用。(自動詞)
⭐️この工場の労働者は一日八時間働きます。
(這家工廠的勞動者每天工作八小時。)
⭐️心臓は眠っている間も働いています。
(心臟在睡覺時也持續在運作。)
✿補充說明:
「働く」不只指上班,也可以表示器官、機制、系統等的作用。
例如:頭が働かない(頭腦不清楚)、機械が働く(機器運作)。
残業(ざんぎょう):加班(+する 為サ變動詞,可作動詞用)
⭐️彼は毎月長時間の残業をします。
(他每個月都加班很長時間。)
⭐️他の女性が残業した時に、同じ被害が出てしまうかもしれません。
(其他女性加班時,也可能會發生同樣的受害事件。)
出張(しゅっちょう):出差,公出(+する 為サ變動詞,可作動詞用)
⭐️彼は1月から3月までアメリカに出張しました。
(他從1月到3月去美國出差。)
⭐️若いカメラマンは、新聞社に入ってからの最初の出張に喜んでいました。
(年輕的攝影師進入報社後第一次出差,很是興奮。)
4. 休む(やすむ):暫停,休息;缺勤,缺席。(自動詞)
⭐️彼は一時間休んで再び仕事を始めました。
(他休息了一個小時之後,又開始工作了。)
⭐️今朝病気で休むと電話で会社に連絡しました。
(天早上因生病要請假,打電話通知了公司。)
休み(やすみ):休息;缺勤,休假。(動詞「休む」的名詞型)
⭐️昨夜はよくお休みになりましたか。
(昨晚您休息得好嗎?)(※敬語說法)
⭐️二週間会社から休みをとります。
(我將從公司請兩週的假。)
休憩(きゅうけい):暫停一下、短時間的休息
⭐️彼は昼の休憩で学校の食堂に行っているということでした。
(他說他在午休時去了學校的食堂。)
✿補充對比:
①「休み」=正式的、不出席的休息,有放假的感覺
例如:夏休み、病気休み、有給休み、休みを取る
②「休憩」=短暫的中場休息,放鬆一下再繼續
例如:10分間の休憩、トイレ休憩、コーヒー休憩
✿補充單字:
①昼休み(ひるやすみ):午休
⭐️昼休みにコンビニへ行きます。(午休時去便利店。)
②暇(ひま):空閒、有空
⭐️今日は暇だから、映画を見ましょう。(今天有空,去看電影吧。)
③忙しい(いそがしい):忙碌的
⭐️忙しくて昼ご飯を食べる時間もありません。(忙到連吃午飯的時間都沒有。)
5. 電話(でんわ):電話(裝置、通話行為皆可指)
通常指座機或通話行為本身。
⭐️山田から電話があったとお伝えください。
(請轉告(對方)山田打過電話來。)
⭐️うちのの事務所には2台しか電話がありません。
(我們辦公室只有兩台電話。)
✥類似單字的區別:
①テレフォン(telephone):電話(外來語)
較少單獨使用,常出現在商品名稱或外來語搭配中,如テレフォンカード(電話卡)
②携帯電話(けいたいでんわ):手機
日常口語中常簡稱為「携帯(けいたい)」,強調便攜性、手機裝置。
✿補充單字及慣用搭配:
①電話番号(でんわばんごう):電話號碼
常用語,會搭配「〜は何番ですか?」詢問。
⭐️電話番号を教えてください。
(請告訴我電話號碼。)
②電話がかかる:電話響起/打來(自動詞,被動接收)
⭐️昨夜太郎から電話がかかってきました。
(昨晚太郎打電話來了。)
電話をかける:打電話(主動撥號給別人)
⭐️くだらないことで電話をかけました。
(因為一些無聊的小事打了電話。)
電話をする:打電話
一般用法,表示「我打了一通電話」等行為
⭐️電話をしてタクシーを呼びます。
(打電話叫計程車。)
③電話が切れる: 電話中斷了(訊號斷)
自動詞,可能是訊號或中途被掛斷
⭐️話し中に電話が切れた。
(講話中電話突然斷了。)
電話をきる:掛電話(主動掛斷電話)
⭐️電話を切ってお待ちください。
(請掛掉電話後稍等。)
④電話が通じない(でんわがつうじない):打不通電話
表示無法連絡上、沒有訊號
⭐️ロンドンに電話が通じません。
(打不通倫敦的電話。)
6. 知る(しる):知道,知曉;懂;認識;記得
語感重點: 表示「知道某件事的資訊或事實」,著重於「是否知道」,類似「know」。
⭐️どうして彼を知るようになったのですか。
(你是怎麼開始認識他的?)
⭐️彼が試験に合格したかどうか知りません。
(我不知道他是否通過了考試。)
✿補充對比:
分かる(わかる):知道,清楚,明白
語感重點: 表示「理解」,可用於語言、意圖、感覺等抽象概念,類似「understand」。
⭐️フランス語が分かりますか。
(你懂法語嗎?)
⭐️すみません、よく分からないのですが、もう一度説明していただけませんか。
(抱歉,我不太清楚,可以請你再說明一次嗎?)
7. 教える(おしえる):教授,指教,告訴
⭐️彼は英語を教えています。
(他正在教英語。)
⭐️何か変わったことがあったらすぐ教えてください。
(如果有什麼異常情況請立刻告訴我。)
8. 手伝う(てつだう):幫助
⭐️母に少し手伝ってもらってこの服を作りました。
(我請母親幫了一點忙,做了這件衣服。)
⭐️彼がコートを着るのを手伝います。
(我會幫他穿外套。)
‼︎「手伝う」強調「參與某人的工作」或「出力」,而非代替。
9. 作る(つくる):製造,創造,發明,制定
⭐️卵を使ってケーキを作ります。
(用雞蛋做蛋糕。)
⭐️そのコーチは15人で野球チームを作りました。
(那位教練組了15人的棒球隊。)
三、文章翻譯
我是公司職員。在東京的一家公司工作。負責行政相關的工作,剛剛上班一年。
平日去公司用電腦處理工作。有時候會加班,偶爾也會出差。
中午有午休。星期六、日休息。放假的時候,我會在家放鬆一下。
有時候也會跟朋友見面或去逛街。
小時候的夢想是當律師。但是現在是上班族,跟夢想有點不一樣。
不過,我現在的工作也滿有趣的。會和各種不同的人見面、聊天。
有時也會打電話或寫電子郵件。
雖然有點忙,但這份工作對我很有幫助、也有意義。我會繼續加油的。
⭐️本篇精選單字
★點擊下圖就可以報名日語初階課程(或是其他免費JLPT日檢講座)喔!
本篇將以「工作滿一年」的公司職員視角,
帶你認識與「工作」相關的日語 N4-N5 級實用單字!
一、文章
私は会社員です。東京の会社で働いています。会社で事務の仕事をしています。
まだ一年目です。平日、会社に行って、パソコンで仕事をします。
たまに残業をします。時々、出張もあります。
お昼は昼休みがあります。休みの日は土曜日と日曜日です。
休みの日は家でゆっくりします。
時々、友だちと会ったり、買いものをしたりします。
子供のときの夢は弁護士になることでした。でも、今は会社員です。
夢とちょっと違います。でも、今の仕事もおもしろいです。
いろいろな人と会って、話をします。ときどき、電話をかけたり、メールをしたりします。
忙しいですが、仕事は役に立ちます。これからも頑張ります。
(中文翻譯請參考最後!)
二、單字部分
1. 会社員(かいしゃいん):公司職員。

解釋:在公司上班的正式職員,泛指在民間企業工作的上班族。
⭐️主に出張中の会社員を対象にしています。
(主要以出差的公司職員為對象。)
「〜員(いん)」:結尾詞。表示從事某種職業或負責某任務的人。
多數是指專業、機構、現場工作的職員。
常見的有:
銀行員(ぎんこういん)、事務員(じむいん)、駅員(えきいん)、
検査員(けんさいん)、係員(かかりいん)、公務員(こうむいん)、
作業員(さぎょういん)。
✥類似單字的區別:
①サラリーマン(salaried man):工薪族,職員
外來語,特指公司職員,偏向男性,多用於商業公司;較口語化。
②勤め人(つとめにん):工作人員,上班族
泛指受雇於他人工作的「一般勞動者」,較口語、有點舊。
③労働者(ろうどうしゃ):勞動者,工人
偏重體力、基層工作,偏社會學、法律用語,可指工會中的工人。
✿其他職業名稱補充:

医者(いしゃ):醫生
看護師(かんごし):男護士,男看護
介護士(かいごし):看護員
弁護士(べんごし):律師
警察官(けいさつかん):警察
運転手(うんてんしゅ):駕駛員
社長(しゃちょう):總經理
2. 銀行(ぎんこう):銀行
⭐️彼女は給料の半分を銀行に預けました。

(她把薪水的一半存到了銀行。)
✿常見的工作場所單字補充:
会社(かいしゃ):公司
事務所(じむしょ):辦公室
工場(こうじょう):工廠、生產線
受付(うけつけ):傳達室,問訊處
3. 働く(はたらく):勞動、工作;(器官等)起作用。(自動詞)
⭐️この工場の労働者は一日八時間働きます。

(這家工廠的勞動者每天工作八小時。)
⭐️心臓は眠っている間も働いています。
(心臟在睡覺時也持續在運作。)
✿補充說明:
「働く」不只指上班,也可以表示器官、機制、系統等的作用。
例如:頭が働かない(頭腦不清楚)、機械が働く(機器運作)。
残業(ざんぎょう):加班(+する 為サ變動詞,可作動詞用)

⭐️彼は毎月長時間の残業をします。
(他每個月都加班很長時間。)
⭐️他の女性が残業した時に、同じ被害が出てしまうかもしれません。
(其他女性加班時,也可能會發生同樣的受害事件。)
出張(しゅっちょう):出差,公出(+する 為サ變動詞,可作動詞用)

⭐️彼は1月から3月までアメリカに出張しました。
(他從1月到3月去美國出差。)
⭐️若いカメラマンは、新聞社に入ってからの最初の出張に喜んでいました。
(年輕的攝影師進入報社後第一次出差,很是興奮。)
4. 休む(やすむ):暫停,休息;缺勤,缺席。(自動詞)
⭐️彼は一時間休んで再び仕事を始めました。
(他休息了一個小時之後,又開始工作了。)
⭐️今朝病気で休むと電話で会社に連絡しました。
(天早上因生病要請假,打電話通知了公司。)
休み(やすみ):休息;缺勤,休假。(動詞「休む」的名詞型)

⭐️昨夜はよくお休みになりましたか。
(昨晚您休息得好嗎?)(※敬語說法)
⭐️二週間会社から休みをとります。
(我將從公司請兩週的假。)
休憩(きゅうけい):暫停一下、短時間的休息
⭐️彼は昼の休憩で学校の食堂に行っているということでした。
(他說他在午休時去了學校的食堂。)
✿補充對比:
①「休み」=正式的、不出席的休息,有放假的感覺
例如:夏休み、病気休み、有給休み、休みを取る
②「休憩」=短暫的中場休息,放鬆一下再繼續
例如:10分間の休憩、トイレ休憩、コーヒー休憩
✿補充單字:
①昼休み(ひるやすみ):午休
⭐️昼休みにコンビニへ行きます。(午休時去便利店。)
②暇(ひま):空閒、有空
⭐️今日は暇だから、映画を見ましょう。(今天有空,去看電影吧。)
③忙しい(いそがしい):忙碌的
⭐️忙しくて昼ご飯を食べる時間もありません。(忙到連吃午飯的時間都沒有。)
5. 電話(でんわ):電話(裝置、通話行為皆可指)
通常指座機或通話行為本身。
⭐️山田から電話があったとお伝えください。

(請轉告(對方)山田打過電話來。)
⭐️うちのの事務所には2台しか電話がありません。
(我們辦公室只有兩台電話。)
✥類似單字的區別:
①テレフォン(telephone):電話(外來語)
較少單獨使用,常出現在商品名稱或外來語搭配中,如テレフォンカード(電話卡)
②携帯電話(けいたいでんわ):手機
日常口語中常簡稱為「携帯(けいたい)」,強調便攜性、手機裝置。
✿補充單字及慣用搭配:
①電話番号(でんわばんごう):電話號碼
常用語,會搭配「〜は何番ですか?」詢問。
⭐️電話番号を教えてください。
(請告訴我電話號碼。)
②電話がかかる:電話響起/打來(自動詞,被動接收)
⭐️昨夜太郎から電話がかかってきました。
(昨晚太郎打電話來了。)
電話をかける:打電話(主動撥號給別人)
⭐️くだらないことで電話をかけました。
(因為一些無聊的小事打了電話。)
電話をする:打電話
一般用法,表示「我打了一通電話」等行為
⭐️電話をしてタクシーを呼びます。
(打電話叫計程車。)
③電話が切れる: 電話中斷了(訊號斷)
自動詞,可能是訊號或中途被掛斷
⭐️話し中に電話が切れた。
(講話中電話突然斷了。)
電話をきる:掛電話(主動掛斷電話)
⭐️電話を切ってお待ちください。
(請掛掉電話後稍等。)
④電話が通じない(でんわがつうじない):打不通電話
表示無法連絡上、沒有訊號
⭐️ロンドンに電話が通じません。
(打不通倫敦的電話。)
6. 知る(しる):知道,知曉;懂;認識;記得
語感重點: 表示「知道某件事的資訊或事實」,著重於「是否知道」,類似「know」。
⭐️どうして彼を知るようになったのですか。
(你是怎麼開始認識他的?)
⭐️彼が試験に合格したかどうか知りません。
(我不知道他是否通過了考試。)
✿補充對比:
分かる(わかる):知道,清楚,明白
語感重點: 表示「理解」,可用於語言、意圖、感覺等抽象概念,類似「understand」。
⭐️フランス語が分かりますか。
(你懂法語嗎?)
⭐️すみません、よく分からないのですが、もう一度説明していただけませんか。
(抱歉,我不太清楚,可以請你再說明一次嗎?)
7. 教える(おしえる):教授,指教,告訴
⭐️彼は英語を教えています。

(他正在教英語。)
⭐️何か変わったことがあったらすぐ教えてください。
(如果有什麼異常情況請立刻告訴我。)
8. 手伝う(てつだう):幫助

⭐️母に少し手伝ってもらってこの服を作りました。
(我請母親幫了一點忙,做了這件衣服。)
⭐️彼がコートを着るのを手伝います。
(我會幫他穿外套。)
‼︎「手伝う」強調「參與某人的工作」或「出力」,而非代替。
9. 作る(つくる):製造,創造,發明,制定
⭐️卵を使ってケーキを作ります。

(用雞蛋做蛋糕。)
⭐️そのコーチは15人で野球チームを作りました。
(那位教練組了15人的棒球隊。)
三、文章翻譯
我是公司職員。在東京的一家公司工作。負責行政相關的工作,剛剛上班一年。
平日去公司用電腦處理工作。有時候會加班,偶爾也會出差。
中午有午休。星期六、日休息。放假的時候,我會在家放鬆一下。
有時候也會跟朋友見面或去逛街。
小時候的夢想是當律師。但是現在是上班族,跟夢想有點不一樣。
不過,我現在的工作也滿有趣的。會和各種不同的人見面、聊天。
有時也會打電話或寫電子郵件。
雖然有點忙,但這份工作對我很有幫助、也有意義。我會繼續加油的。
⭐️本篇精選單字
序號 | 漢字 | 假名 | 含義 |
---|---|---|---|
1 | 対象 | たいしょう | 對象,客體 |
2 | 被害 | ひがい | 被害,受害 |
3 | 喜ぶ | よろこぶ | 歡喜,喜悅 |
4 | 再び | ふたたび | 再、又,重 |
★點擊下圖就可以報名日語初階課程(或是其他免費JLPT日檢講座)喔!

發表於 2025 - 05 - 17
Back List