自學天地
自習の世界

【單字】從帶朋友玩東京,學會這些N5單字!
“我”現在在東京工作。最近,新加坡的朋友來日本玩了。
我想用日文分享一下這次的經驗。
「遊玩」的時候,可以用到哪些日文單字和表達呢?
一起來學習吧~
一、文章部分

先週、シンガポールの友達が東京へ旅行に来ました。私は羽田空港へ迎えに行きました。
そして、友達を連れて来て、ホテルまで案内しました。ホテルは浅草にあります。
ロビーでチェックインをして、二泊三日泊まりました。
次の日、私は友達を連れて上野動物園へ行きました。
たくさんの動物がいて、とても楽しかったです。パンダや象、馬も見ました。
友達はパンダが大好きです。
それから、浅草寺や神社へ案内しました。
日本のお寺や神社はシンガポールと違うので、友達は「とても面白い」と言いました。
お土産も買って、二人でたくさん遊びました。
夜は祭りを見に行きました。とてもにぎやかで、いい思い出になりました。
もしチャンスがあったら、今度は私がシンガポールへ遊びに行きたいです。
そのときは、ホテルの予約など、いろいろ準備をしたいと思います。
(中文翻譯請參考最後!)
二、單字部分
1. 遊ぶ(あそぶ):玩,遊玩 (動詞)
⭐️昨夜仕事が終わってから新宿で遊びました。
(昨天晚上下班後,在新宿玩了一下。)
⭐️ここのところ仕事が忙しくて遊ぶ暇がないんです。
(最近工作很忙,沒時間玩。)
2. 案内(あんない):引路,帶路 (名詞・サ変動詞)
⭐️我々は秘書の案内でその工場を見て回りました。
(我們在秘書的帶領下,參觀了那間工廠。)
⭐️彼が町を案内してくれました。
(他帶我們參觀了這座城鎮。)
3. 迎える(むかえる):迎接,招待;迎來 (動詞)
⭐️その店は客を迎える準備ができています。
(那家店已經準備好迎接客人了。)
⭐️彼は二十歳の誕生日を迎えました。
(他迎來了二十歲的生日。)
4. 連れて行く(つれていく):帶去,帶著去 (動詞)
⭐️パーティーには彼を連れて行っていいですか。
(可以帶他一起去派對嗎?)
⭐️彼を急いで病院に連れて行きます。
(我要趕快帶他去醫院。)
補充:
① 連れて来る(つれてくる):帶來,帶著來 (動詞)
⭐️ぜひ奥さんもパーティーに連れてきてください。
(請一定要帶你太太一起來參加派對。)
5. 動物園(どうぶつえん):動物園 (名詞)
⭐️この動物園では、子供は無料でイルカのショーが見られます。
(在這個動物園,小孩可以免費看海豚表演。)
⭐️昨日、友達と動物園へ行きました。
(昨天我和朋友一起去動物園。)
補充:
① 動物(どうぶつ):動物 (名詞)
⭐️その動物は小さくて柔らかくて、まるでぬいぐるみのような感じがしました。
(那隻動物又小又軟,感覺就像玩偶一樣。)
② パンダ(ぱんだ):熊貓 (名詞)
⭐️パンダはまだ見たことがありません。一度見てみたいと思っています。
(我還沒看過熊貓,一直很想看一次。)
③ 象(ぞう):大象 (名詞)
⭐️象は耳が大きくて、鼻も長いです。
(大象有大大的耳朵,鼻子也很長。)
④ 馬(うま):馬 (名詞)
⭐️その馬はとても速く走ります。
(那匹馬跑得非常快。)
6. 祭り(まつり):祭典,節慶 (名詞)
⭐️クリスマスは西洋では大切な祭りです。
(聖誕節是西方重要的節日。)
⭐️いつまでもお祭り気分でいてはいけません。
(不能一直沉浸在節慶的氣氛中喔。)
7. お寺(てら):寺廟 (名詞)
⭐️このお寺はとても古いです。
(這座寺廟非常古老。)
⭐️私はよく友達とお寺へ行きます。
(我常常和朋友一起去寺廟。)
補充:
① 神社(じんじゃ):神社 (名詞)
⭐️元旦に家の近くの神社にお参りしました。
(元旦的時候,我去家附近的神社參拜。)
8. 旅行(りょこう):旅行 (名詞・サ變動詞)
⭐️私は京都へ一泊のバス旅行に出かけます。
(我要去京都參加一日的巴士旅行。)
⭐️日本への旅行はどうでしたか。
(去日本的旅行怎麼樣呢?)
9. 準備(じゅんび):準備,預備 (名詞・サ變動詞)
⭐️誰もが楽しめるように準備が整えられました。
(為了讓大家都能開心,準備都做好了。)
⭐️彼女は我々のために夕食の準備をしてくれました。
(她為了我們準備了晚餐。)
10. 予約(よやく):預約,預訂 (名詞・サ變動詞)
⭐️ホテルの予約の確認をお願いします。
(請幫我確認飯店的預約。)
⭐️5時に歯医者の予約をしています。
(我有預約五點去看牙醫。)
11. ホテル:飯店,旅館 (名詞)
⭐️どこのホテルに泊まるつもりですか。
(你打算住哪一間飯店呢?)
⭐️このホテルは安くて清潔なので、旅行者たちの間で人気があります。
(這間飯店便宜又乾淨,很受觀光客歡迎。)
補充:
① 旅館(りょかん):日式旅館 (名詞)
⭐️京都では宿泊はホテルより旅館のほうがいいです。
(在京都,住宿比起飯店,住日式旅館會比較好。)
② 民宿(みんしゅく):民宿 (名詞)
⭐️旅行のときは、民宿に泊まるのも楽しいです。
(旅行的時候,住民宿也很有趣。)
③ ロビー(lobby):大廳,大廳入口 (名詞)
⭐️ロビーで待ち合わせしましょう。
(我們在大廳碰面吧。)
對比:
ホテル:一般指西式的飯店,通常有現代化設施,分為商務型或觀光型。
旅館:傳統的日式住宿,房間有榻榻米、浴衣、溫泉、和式餐點,服務較貼心。
民宿:規模較小,通常是個人或家庭經營,價格便宜,氣氛溫馨。
12. 泊まる(とまる):住宿,投宿 【自動詞】
⭐️昨夜は終電車に間に合わなかったので、友人の家に泊まりました。
(昨天晚上錯過了最後一班電車,所以住在朋友家。)
⭐️そのホテルには500人泊まれます。
(那間飯店可以容納500人住宿。)
補充:
泊める(とめる):留宿,讓…過夜 (他動詞)
⭐️ その民宿は週末我々を泊めてくれました。
(那間民宿週末的時候讓我們住宿了。)
13. 一泊(いっぱく):住一晚 (名詞・サ變動詞)
⭐️そのホテルでは一泊二食で一万五千円でした。
(那間飯店一泊含兩餐是1萬5千日圓。)
⭐️一泊でも十分に楽しめました。
(即使只住一晚,也玩得很開心。)
補充:
二泊三日(にはくみっか):兩晚三天 (慣用語)
例:私たちは二泊三日で沖縄旅行に行きました。
(我們去沖繩玩了兩晚三天。)
14. お土産(おみやげ):伴手禮,紀念品 (名詞)
⭐️これはいいお土産になるだろう。
(這應該會是個不錯的紀念品吧。)
⭐️旅行から帰るとき、お土産をたくさん買いました。
(旅行回來的時候,我買了很多伴手禮。)
15. サービス(service):服務;折扣,優惠 (名詞・サ變動詞)
⭐️あのレストランはサービスが急に悪くなりました。
(那家餐廳的服務突然變差了。)
⭐️そのコートを三万円にサービスします。
(這件大衣優惠價三萬元給你。)
三、文章翻譯
上週,新加坡的朋友來東京玩。我去羽田機場接她,然後帶她到飯店。
飯店在淺草,我們在大廳辦理入住,住了兩晚三天。
隔天,我帶朋友去了上野動物園。那裡有很多動物,我們玩得很開心。
還看到了熊貓、大象和馬。朋友超喜歡熊貓。
之後,我還帶她去淺草寺和神社。
日本的寺廟和神社跟新加坡的不一樣,朋友說覺得很有趣。
我們也一起買了伴手禮,兩個人到處玩。
晚上,我們去看了祭典。非常熱鬧,留下了很棒的回憶。
如果有機會,下次換我去新加坡玩。
到時候,我也想好好準備一下,像是訂飯店之類的。
⭐️本篇精選單字:
★點擊下圖就可以報名日語初階課程(或是其他免費JLPT日檢講座)喔!
我想用日文分享一下這次的經驗。
「遊玩」的時候,可以用到哪些日文單字和表達呢?
一起來學習吧~
一、文章部分

先週、シンガポールの友達が東京へ旅行に来ました。私は羽田空港へ迎えに行きました。
そして、友達を連れて来て、ホテルまで案内しました。ホテルは浅草にあります。
ロビーでチェックインをして、二泊三日泊まりました。
次の日、私は友達を連れて上野動物園へ行きました。
たくさんの動物がいて、とても楽しかったです。パンダや象、馬も見ました。
友達はパンダが大好きです。
それから、浅草寺や神社へ案内しました。
日本のお寺や神社はシンガポールと違うので、友達は「とても面白い」と言いました。
お土産も買って、二人でたくさん遊びました。
夜は祭りを見に行きました。とてもにぎやかで、いい思い出になりました。
もしチャンスがあったら、今度は私がシンガポールへ遊びに行きたいです。
そのときは、ホテルの予約など、いろいろ準備をしたいと思います。
(下方是文章的錄音檔,大家可以搭配音檔練習影子跟讀,快速掌握單字的發音和自然的停頓節奏。)
二、單字部分
1. 遊ぶ(あそぶ):玩,遊玩 (動詞)
⭐️昨夜仕事が終わってから新宿で遊びました。

(昨天晚上下班後,在新宿玩了一下。)
⭐️ここのところ仕事が忙しくて遊ぶ暇がないんです。
(最近工作很忙,沒時間玩。)
2. 案内(あんない):引路,帶路 (名詞・サ変動詞)
⭐️我々は秘書の案内でその工場を見て回りました。

(我們在秘書的帶領下,參觀了那間工廠。)
⭐️彼が町を案内してくれました。
(他帶我們參觀了這座城鎮。)
3. 迎える(むかえる):迎接,招待;迎來 (動詞)
⭐️その店は客を迎える準備ができています。

(那家店已經準備好迎接客人了。)
⭐️彼は二十歳の誕生日を迎えました。
(他迎來了二十歲的生日。)
4. 連れて行く(つれていく):帶去,帶著去 (動詞)
⭐️パーティーには彼を連れて行っていいですか。

(可以帶他一起去派對嗎?)
⭐️彼を急いで病院に連れて行きます。
(我要趕快帶他去醫院。)
補充:
① 連れて来る(つれてくる):帶來,帶著來 (動詞)
⭐️ぜひ奥さんもパーティーに連れてきてください。
(請一定要帶你太太一起來參加派對。)
5. 動物園(どうぶつえん):動物園 (名詞)
⭐️この動物園では、子供は無料でイルカのショーが見られます。

(在這個動物園,小孩可以免費看海豚表演。)
⭐️昨日、友達と動物園へ行きました。
(昨天我和朋友一起去動物園。)
補充:
① 動物(どうぶつ):動物 (名詞)
⭐️その動物は小さくて柔らかくて、まるでぬいぐるみのような感じがしました。
(那隻動物又小又軟,感覺就像玩偶一樣。)
② パンダ(ぱんだ):熊貓 (名詞)
⭐️パンダはまだ見たことがありません。一度見てみたいと思っています。
(我還沒看過熊貓,一直很想看一次。)
③ 象(ぞう):大象 (名詞)
⭐️象は耳が大きくて、鼻も長いです。
(大象有大大的耳朵,鼻子也很長。)
④ 馬(うま):馬 (名詞)
⭐️その馬はとても速く走ります。
(那匹馬跑得非常快。)
6. 祭り(まつり):祭典,節慶 (名詞)
⭐️クリスマスは西洋では大切な祭りです。

(聖誕節是西方重要的節日。)
⭐️いつまでもお祭り気分でいてはいけません。
(不能一直沉浸在節慶的氣氛中喔。)
7. お寺(てら):寺廟 (名詞)
⭐️このお寺はとても古いです。

(這座寺廟非常古老。)
⭐️私はよく友達とお寺へ行きます。
(我常常和朋友一起去寺廟。)
補充:
① 神社(じんじゃ):神社 (名詞)
⭐️元旦に家の近くの神社にお参りしました。
(元旦的時候,我去家附近的神社參拜。)
8. 旅行(りょこう):旅行 (名詞・サ變動詞)
⭐️私は京都へ一泊のバス旅行に出かけます。

(我要去京都參加一日的巴士旅行。)
⭐️日本への旅行はどうでしたか。
(去日本的旅行怎麼樣呢?)
9. 準備(じゅんび):準備,預備 (名詞・サ變動詞)
⭐️誰もが楽しめるように準備が整えられました。

(為了讓大家都能開心,準備都做好了。)
⭐️彼女は我々のために夕食の準備をしてくれました。
(她為了我們準備了晚餐。)
10. 予約(よやく):預約,預訂 (名詞・サ變動詞)
⭐️ホテルの予約の確認をお願いします。

(請幫我確認飯店的預約。)
⭐️5時に歯医者の予約をしています。
(我有預約五點去看牙醫。)
11. ホテル:飯店,旅館 (名詞)
⭐️どこのホテルに泊まるつもりですか。

(你打算住哪一間飯店呢?)
⭐️このホテルは安くて清潔なので、旅行者たちの間で人気があります。
(這間飯店便宜又乾淨,很受觀光客歡迎。)
補充:
① 旅館(りょかん):日式旅館 (名詞)

⭐️京都では宿泊はホテルより旅館のほうがいいです。
(在京都,住宿比起飯店,住日式旅館會比較好。)
② 民宿(みんしゅく):民宿 (名詞)
⭐️旅行のときは、民宿に泊まるのも楽しいです。

(旅行的時候,住民宿也很有趣。)
③ ロビー(lobby):大廳,大廳入口 (名詞)
⭐️ロビーで待ち合わせしましょう。
(我們在大廳碰面吧。)
對比:
ホテル:一般指西式的飯店,通常有現代化設施,分為商務型或觀光型。
旅館:傳統的日式住宿,房間有榻榻米、浴衣、溫泉、和式餐點,服務較貼心。
民宿:規模較小,通常是個人或家庭經營,價格便宜,氣氛溫馨。
12. 泊まる(とまる):住宿,投宿 【自動詞】
⭐️昨夜は終電車に間に合わなかったので、友人の家に泊まりました。
(昨天晚上錯過了最後一班電車,所以住在朋友家。)
⭐️そのホテルには500人泊まれます。
(那間飯店可以容納500人住宿。)
補充:
泊める(とめる):留宿,讓…過夜 (他動詞)
⭐️ その民宿は週末我々を泊めてくれました。
(那間民宿週末的時候讓我們住宿了。)
13. 一泊(いっぱく):住一晚 (名詞・サ變動詞)
⭐️そのホテルでは一泊二食で一万五千円でした。
(那間飯店一泊含兩餐是1萬5千日圓。)
⭐️一泊でも十分に楽しめました。
(即使只住一晚,也玩得很開心。)
補充:
二泊三日(にはくみっか):兩晚三天 (慣用語)
例:私たちは二泊三日で沖縄旅行に行きました。
(我們去沖繩玩了兩晚三天。)
14. お土産(おみやげ):伴手禮,紀念品 (名詞)
⭐️これはいいお土産になるだろう。

(這應該會是個不錯的紀念品吧。)
⭐️旅行から帰るとき、お土産をたくさん買いました。
(旅行回來的時候,我買了很多伴手禮。)
15. サービス(service):服務;折扣,優惠 (名詞・サ變動詞)
⭐️あのレストランはサービスが急に悪くなりました。

(那家餐廳的服務突然變差了。)
⭐️そのコートを三万円にサービスします。
(這件大衣優惠價三萬元給你。)
三、文章翻譯
上週,新加坡的朋友來東京玩。我去羽田機場接她,然後帶她到飯店。
飯店在淺草,我們在大廳辦理入住,住了兩晚三天。
隔天,我帶朋友去了上野動物園。那裡有很多動物,我們玩得很開心。
還看到了熊貓、大象和馬。朋友超喜歡熊貓。
之後,我還帶她去淺草寺和神社。
日本的寺廟和神社跟新加坡的不一樣,朋友說覺得很有趣。
我們也一起買了伴手禮,兩個人到處玩。
晚上,我們去看了祭典。非常熱鬧,留下了很棒的回憶。
如果有機會,下次換我去新加坡玩。
到時候,我也想好好準備一下,像是訂飯店之類的。
⭐️本篇精選單字:
序號 | 漢字 | 假名 | 含義 |
---|---|---|---|
1 | 羽田空港 | はねだくうこう | 羽田機場 |
2 | 秘書 | ひしょ | 秘書 |
3 | 海豚 | イルカ | 海豚 |
4 | 柔らかい | やわらかい | 柔軟的,軟的 |
5 | 縫い包み | ぬいぐるみ | 布偶,玩偶 |
6 | 整える | ととのえる | 整理,準備好 |
7 | 清潔 | せいけつ | 乾淨,清潔 |
8 | 我々 | われわれ | 我們 |
★點擊下圖就可以報名日語初階課程(或是其他免費JLPT日檢講座)喔!

發表於 2025 - 07 - 17
Back List