自學天地
自習の世界

【單字】和朋友去泰國玩,這些N4單字你一定要會!
趁著今年的連假,“我”和朋友從台灣出發,去了人生中第一次的泰國旅行。
寫了一篇日記來紀錄這段美好時光。
日記中有一些和「旅行」有關的實用日文單字,一起來學習一下吧!
一、文章部分
今年の連休に、友達と海外旅行に行った。
行き先は台湾から遠くのタイだ。
初めての海外だったので、とても楽しみにしていた。
旅行の前に、旅行社でツアーを申し込んだ。
インターネットでガイドブックを読みながら、いろいろ計画した。
時刻表を見て、飛行機の出発時間と到着時間を確認した。
出発の日、朝早く空港に行った。
タイのお金がなかったので、空港で両替をした。
そして、午後にバンコクに到着した。
ホテルでは、友達とツインの部屋に泊まった。三泊四日の旅行だった。
着いてすぐに、旅行の支度をして、観光に出かけた。
きれいな景色を見たり、有名な寺を見物したりした。
夜には、公園で花火を見ることができた。とても美しくて、感動した。
タイでは毎日おいしい料理を食べて、たくさんのことを経験した。
とても楽しい時間を過ごした。
最後の日、少しさびしい気持ちで台湾に帰国した。
家に着いてから、家族にハガキを書いて、旅の思い出を伝えた。
またタイに行きたい!
二、單字部分
1. 連休(れんきゅう):連休,連續放假(名詞)
指連續兩天以上的假期,像是週末加上國定假日等。
⭐️もうすぐ嬉しい4連休だ。
(馬上就是快樂的四連休了。)
⭐️日本では5月に大きな連休がある。
(在日本,五月有一個很長的連假。)
✿擴展:
①三連休(さんれんきゅう):連休三天(名詞)
②ゴールデンウィーク(golden week・GW):(和制詞),黃金週。
在日本指四月下旬到5月上旬連休的一星期。
③正月(おしょうがつ):正月、元旦假期(名詞)
⭐️お正月の休みに国へ帰るつもりだ。
(我打算在新年假期回國。)
④お年玉(おとしだま):壓歲錢、過年紅包(名詞)
⭐️お年玉でゲームを買う。
(我要用壓歲錢買遊戲。)
2. 海外(かいがい):海外(名詞)
指日本或自己國家以外的地區,常用於出國旅行、外派、留學等情境。也可以泛指「國外」。
⭐️彼は海外事情に詳しい。
(他對海外的情況很了解。)
⭐️夏休みに海外へ行きたいと思っている。
(我想在暑假去海外旅遊。)
⇔反義詞:国内(こくない):國內(名詞)
⭐️スズメは国内のどこにもいる。
(麻雀在國內到處都可以看到。)
⭐️夏に母と国内を旅行する。
(夏天我會和媽媽在國內旅行。)
✿擴展:
①外国(がいこく):外國
②海外旅行(かいがいりょこう):出國旅行
③国内旅行(こくないりょこう):國內旅行
3. 遠く(とおく):遠處(名詞);距離、差距大(副詞)
指距離自己很遠的地方,也可以指抽象上的差距(如實力差距)。
名詞用法表示「遠的地點」,副詞用法表示「程度或距離上遠遠地」。
⭐️私はメガネがないと遠くのものが見えない。(名詞)
(我沒戴眼鏡就看不到遠處的東西。)
⭐️テニスでは彼に遠く及ばない。(副詞)
(在網球方面,我遠遠比不上他。)
⇔反義詞:
近く(ちかく):近處(名詞);不久,近期(副詞)
⭐️彼は大阪の近くの小さな町に住んでいる。(名詞)
(他住在大阪附近的一個小鎮。)
⭐️このサービスは近く再開する予定だ。(副詞)
(這項服務預計近期內會重新啟用。)
✿小提醒:
表示「遠的地方」時,不能說「遠いことろ」❌
正確說法是「遠くのところ」或「遠く」。
例如:遠くの町(遠方的城鎮)
4. 申し込む(もうしこむ):提出,申請,預約(動詞)
表示向對方正式提出請求,用於申請活動、參加比賽、預約服務等。是帶有「主動向外提出」的感覺。
⭐️友達とハワイ旅行を申し込んだ。
(我和朋友一起報名了夏威夷旅行。)
⭐️100名の選手がマラソンレースに参加を申し込んでいる。
(有100位選手報名參加馬拉松比賽。)
申し込み(もうしこみ):申請,要求,要約(名詞)
⭐️マラソンレースの参加申し込みが200人だった。
(報名參加馬拉松比賽的人數是200人。)
✿補充:
有時在報名表、活動簡章等文件中,也會看到「申込」這樣只有漢字的寫法,
這種去掉假名的形式叫做「送假名(送り仮名)省略」,讀音仍為「もうしこみ」。
5. ガイド(guide):指南;嚮導;方針,目標(名詞/サ変動詞)
⭐️このマニュアルは、システムの使い方をガイドするものだ。
(這本操作手冊是用來指導系統使用方法的。)
⭐️ガイドブックを参考に、明日の観光ルートを決めよう。
(參考旅遊指南來決定明天的觀光路線吧!)
✿補充:
「ガイド」除了可以指導覽說明、指南(如:使用說明書),也可以指導遊、解說員等做導覽的人。
「ガイドブック」是常見的組合詞,意思是旅遊手冊/導覽書。
在口語或簡化寫法中,也可以直接說「ガイド」來代替。
⭐️昨日は京都で日本語のガイドに案内してもらった。
(昨天在京都請了日文導遊帶我們參觀。)
6. 計画(けいかく):計畫,規劃(名詞/サ変動詞)
指為了達成目標而事先規劃的內容與步驟。可用於日常(旅行計畫)、工作、人生目標等。
⭐️今年家族と旅行を計画している。
(我正在和家人計畫今年的旅行。)
⭐️あなたの思うまま、自由に計画を立ててください。
(請照你的想法,自由地擬定計畫。)
✿常用搭配擴展:
①計画を練る(ねる):擬定計畫
②計画を立てる:制定計劃
7. 出発(しゅっぱつ):出發,開端(名詞/サ変動詞)
指從某個地點出發,或象徵某個新的開始。常用於旅行、活動開端、人生階段的轉變。
⭐️私たちは東京からハワイへ向かって出発した。
(我們從東京出發前往夏威夷。)
⭐️就職が決まり、一人暮らしを始める。これは、私にとって新しい生活の出発だ。
(找到工作並開始獨居。這對我來說是新生活的開始。)
✿擴展:
①到着(とうちゃく):到達,抵達
②出発ロビー:出發大廳(機場)
③到着ロビー:到達大廳(機場)
④ターミナル(terminal):航廈、終點站
⑤空港(くうこう):機場
8. 両替(りょうがえ):兌換貨幣、找零(名詞/サ変動詞)
指將一種貨幣換成另一種貨幣,或大鈔換小鈔。旅行中非常常用,也可用於日常找零。
⭐️すみません、千円札を小銭(こぜに)に両替したいんですが...
(不好意思,我想把一張千元紙鈔換成零錢……)
⭐️両替は空港でもできる。
(在機場也可以兌換外幣。)
✿擴展:
両替所(りょうがえじょ):兌幣處、兌換櫃台
両替機(りょうがえき):自動兌幣機
両替商(りょうがえしょう):外幣兌換商、兌換業者
9 支度(したく):準備,預備;打扮(名詞/サ変動詞)
用於日常生活中的準備,像是旅行準備、出門準備、吃飯準備等。也可指穿衣打扮等外表準備。
⭐️旅行の支度をしている。
(我正在準備旅行的行李。)
⭐️今出かける支度をしているので少し待ってください。
(我正在準備出門,請稍等一下。)
✿對比:
①準備(じゅんび):準備、安排(名詞/サ變動詞)
用於廣義上的準備,如活動安排、文件整理、會議準備、考試應對等,常見於較正式或抽象場合。
⭐️誰もが楽しめるとうに準備が整えられた。
(已經妥善準備好,讓每個人都能玩得開心。)
✿更多深入學習:
10. 景色(けしき):景色,風景(名詞)
用來形容眼前看到的自然或城市風景,多用來表達感受、美麗程度等。
⭐️この部屋からの景色は素晴らしい。
(從這個房間看到的景色非常漂亮。)
⭐️この景色を見ていると、いつも何か寂しい気持ちになってくる。
(看到這景色,心裡總覺得有點寂寞。)
11. 見物(けんぶつ):遊覽,觀光(名詞/サ変動詞)
重點在「到處看、逛」的動作,比較偏向輕鬆、走馬看花式的觀光。
⭐️バスに乗って東京を見物した。
(我坐巴士觀光了東京。)
⭐️夏の夜空を彩る花火の見物に行ってきた。
(我去看了點綴夏夜天空的煙火。)
✿擴展:
①見学(けんがく):(名詞/サ変動詞)見學、參觀學習,強調有學習目的,
例如參觀工廠、校外教學等。
⭐️学生たちはテレビ局を見学した。
(學生們參觀了電視台。)
12. 経験(けいけん):經驗(名詞/サ変動詞)
指親身經歷過某事,有體驗過的事實,無論是工作、旅遊、人生都可用。
⭐️山登りはそのときが初めての経験だった。
(那次登山是我第一次的經驗。)
⭐️愛というのは実際に経験しなければなかなか書けない。
(愛這件事,如果沒有親身經歷的話,是很難寫得出來的。)
13. 過ごす(すごす):度過,生活;浪費(時間)(動詞)
表示在某個時間裡做某件事,也可用於表示時間怎麼被「消磨」、「浪費」,語氣可正面也可負面。
⭐️暖かい国でゆっくり過ごしたい。
(我想在溫暖的國家悠閒地度過。)
⭐️私はつまらない本を読んで時間をむだに過ごした。
(我看了一本無聊的書,浪費了時間。)
14. 帰国(きこく):回國,歸國;返鄉(名詞/サ変動詞)
指從國外回到自己的祖國,常用於留學生、外派員工等返鄉場景。也用於描述從海外回到日本。
⭐️来月、帰国することになった。
(我預定下個月回國。)
⭐️父の半年ぶりの帰国に、家族みんなが大喜びだった。
(爸爸睽違半年回國,全家人都非常開心。)
✿拓展:
①一時帰国(いちじきこく):暫時回國、短期回國
②帰国子女(きこくしじょ):回國子女
三、文章翻譯
今年連假時,我和朋友一起去海外旅行,
目的地是離台灣比較遠的泰國。
因為第一次出國,所以我非常期待。
出發前,我們在旅行社報名參加了行程。邊看網路上的旅遊書,邊做了各種計畫。
我也查了時刻表,確認了飛機的出發與抵達時間。
出發當天一大早,我們就前往機場。因為沒有泰幣,所以在機場換了錢。
然後下午順利抵達曼谷。
我們住在飯店裡的雙人房。這次是三晚四天的旅行。
一到飯店就立刻整理行李,準備好後就出門觀光了。
我們欣賞了美麗的風景,也參觀了有名的寺廟。
晚上還在公園看到了煙火,非常漂亮,令人感動。
在泰國的每一天,我們都吃到好吃的料理,也體驗了很多新鮮的事情,度過了非常愉快的時光。
最後一天,我懷著一點不捨的心情返回台灣。
回到家後,我寫了明信片給家人,分享了這次旅行的回憶。
我想再去泰國玩一次!
⭐️本篇精選單字:
★點擊下圖就可以報名日語初階課程(或是其他免費JLPT日檢講座)喔!
寫了一篇日記來紀錄這段美好時光。
日記中有一些和「旅行」有關的實用日文單字,一起來學習一下吧!
一、文章部分
今年の連休に、友達と海外旅行に行った。
行き先は台湾から遠くのタイだ。
初めての海外だったので、とても楽しみにしていた。
旅行の前に、旅行社でツアーを申し込んだ。
インターネットでガイドブックを読みながら、いろいろ計画した。
時刻表を見て、飛行機の出発時間と到着時間を確認した。
出発の日、朝早く空港に行った。
タイのお金がなかったので、空港で両替をした。
そして、午後にバンコクに到着した。
ホテルでは、友達とツインの部屋に泊まった。三泊四日の旅行だった。
着いてすぐに、旅行の支度をして、観光に出かけた。
きれいな景色を見たり、有名な寺を見物したりした。
夜には、公園で花火を見ることができた。とても美しくて、感動した。
タイでは毎日おいしい料理を食べて、たくさんのことを経験した。
とても楽しい時間を過ごした。
最後の日、少しさびしい気持ちで台湾に帰国した。
家に着いてから、家族にハガキを書いて、旅の思い出を伝えた。
またタイに行きたい!
二、單字部分
1. 連休(れんきゅう):連休,連續放假(名詞)
指連續兩天以上的假期,像是週末加上國定假日等。
⭐️もうすぐ嬉しい4連休だ。
(馬上就是快樂的四連休了。)
⭐️日本では5月に大きな連休がある。
(在日本,五月有一個很長的連假。)
✿擴展:
①三連休(さんれんきゅう):連休三天(名詞)
②ゴールデンウィーク(golden week・GW):(和制詞),黃金週。
在日本指四月下旬到5月上旬連休的一星期。
③正月(おしょうがつ):正月、元旦假期(名詞)
⭐️お正月の休みに国へ帰るつもりだ。
(我打算在新年假期回國。)

④お年玉(おとしだま):壓歲錢、過年紅包(名詞)
⭐️お年玉でゲームを買う。
(我要用壓歲錢買遊戲。)
2. 海外(かいがい):海外(名詞)
指日本或自己國家以外的地區,常用於出國旅行、外派、留學等情境。也可以泛指「國外」。
⭐️彼は海外事情に詳しい。
(他對海外的情況很了解。)
⭐️夏休みに海外へ行きたいと思っている。

(我想在暑假去海外旅遊。)
⇔反義詞:国内(こくない):國內(名詞)
⭐️スズメは国内のどこにもいる。
(麻雀在國內到處都可以看到。)
⭐️夏に母と国内を旅行する。
(夏天我會和媽媽在國內旅行。)
✿擴展:
①外国(がいこく):外國
②海外旅行(かいがいりょこう):出國旅行
③国内旅行(こくないりょこう):國內旅行
3. 遠く(とおく):遠處(名詞);距離、差距大(副詞)
指距離自己很遠的地方,也可以指抽象上的差距(如實力差距)。
名詞用法表示「遠的地點」,副詞用法表示「程度或距離上遠遠地」。
⭐️私はメガネがないと遠くのものが見えない。(名詞)

(我沒戴眼鏡就看不到遠處的東西。)
⭐️テニスでは彼に遠く及ばない。(副詞)
(在網球方面,我遠遠比不上他。)
⇔反義詞:
近く(ちかく):近處(名詞);不久,近期(副詞)
⭐️彼は大阪の近くの小さな町に住んでいる。(名詞)
(他住在大阪附近的一個小鎮。)
⭐️このサービスは近く再開する予定だ。(副詞)
(這項服務預計近期內會重新啟用。)
✿小提醒:
表示「遠的地方」時,不能說「遠いことろ」❌
正確說法是「遠くのところ」或「遠く」。
例如:遠くの町(遠方的城鎮)
4. 申し込む(もうしこむ):提出,申請,預約(動詞)
表示向對方正式提出請求,用於申請活動、參加比賽、預約服務等。是帶有「主動向外提出」的感覺。
⭐️友達とハワイ旅行を申し込んだ。
(我和朋友一起報名了夏威夷旅行。)
⭐️100名の選手がマラソンレースに参加を申し込んでいる。
(有100位選手報名參加馬拉松比賽。)
申し込み(もうしこみ):申請,要求,要約(名詞)
⭐️マラソンレースの参加申し込みが200人だった。
(報名參加馬拉松比賽的人數是200人。)

✿補充:
有時在報名表、活動簡章等文件中,也會看到「申込」這樣只有漢字的寫法,
這種去掉假名的形式叫做「送假名(送り仮名)省略」,讀音仍為「もうしこみ」。
5. ガイド(guide):指南;嚮導;方針,目標(名詞/サ変動詞)
⭐️このマニュアルは、システムの使い方をガイドするものだ。
(這本操作手冊是用來指導系統使用方法的。)
⭐️ガイドブックを参考に、明日の観光ルートを決めよう。
(參考旅遊指南來決定明天的觀光路線吧!)
✿補充:
「ガイド」除了可以指導覽說明、指南(如:使用說明書),也可以指導遊、解說員等做導覽的人。
「ガイドブック」是常見的組合詞,意思是旅遊手冊/導覽書。
在口語或簡化寫法中,也可以直接說「ガイド」來代替。

⭐️昨日は京都で日本語のガイドに案内してもらった。
(昨天在京都請了日文導遊帶我們參觀。)
6. 計画(けいかく):計畫,規劃(名詞/サ変動詞)
指為了達成目標而事先規劃的內容與步驟。可用於日常(旅行計畫)、工作、人生目標等。
⭐️今年家族と旅行を計画している。
(我正在和家人計畫今年的旅行。)
⭐️あなたの思うまま、自由に計画を立ててください。

(請照你的想法,自由地擬定計畫。)
✿常用搭配擴展:
①計画を練る(ねる):擬定計畫
②計画を立てる:制定計劃
7. 出発(しゅっぱつ):出發,開端(名詞/サ変動詞)
指從某個地點出發,或象徵某個新的開始。常用於旅行、活動開端、人生階段的轉變。
⭐️私たちは東京からハワイへ向かって出発した。

(我們從東京出發前往夏威夷。)
⭐️就職が決まり、一人暮らしを始める。これは、私にとって新しい生活の出発だ。
(找到工作並開始獨居。這對我來說是新生活的開始。)
✿擴展:
①到着(とうちゃく):到達,抵達
②出発ロビー:出發大廳(機場)
③到着ロビー:到達大廳(機場)
④ターミナル(terminal):航廈、終點站
⑤空港(くうこう):機場
8. 両替(りょうがえ):兌換貨幣、找零(名詞/サ変動詞)
指將一種貨幣換成另一種貨幣,或大鈔換小鈔。旅行中非常常用,也可用於日常找零。
⭐️すみません、千円札を小銭(こぜに)に両替したいんですが...

(不好意思,我想把一張千元紙鈔換成零錢……)
⭐️両替は空港でもできる。
(在機場也可以兌換外幣。)
✿擴展:
両替所(りょうがえじょ):兌幣處、兌換櫃台
両替機(りょうがえき):自動兌幣機
両替商(りょうがえしょう):外幣兌換商、兌換業者
9 支度(したく):準備,預備;打扮(名詞/サ変動詞)
用於日常生活中的準備,像是旅行準備、出門準備、吃飯準備等。也可指穿衣打扮等外表準備。
⭐️旅行の支度をしている。

(我正在準備旅行的行李。)
⭐️今出かける支度をしているので少し待ってください。
(我正在準備出門,請稍等一下。)
✿對比:
①準備(じゅんび):準備、安排(名詞/サ變動詞)
用於廣義上的準備,如活動安排、文件整理、會議準備、考試應對等,常見於較正式或抽象場合。
⭐️誰もが楽しめるとうに準備が整えられた。
(已經妥善準備好,讓每個人都能玩得開心。)
✿更多深入學習:
10. 景色(けしき):景色,風景(名詞)
用來形容眼前看到的自然或城市風景,多用來表達感受、美麗程度等。

⭐️この部屋からの景色は素晴らしい。
(從這個房間看到的景色非常漂亮。)
⭐️この景色を見ていると、いつも何か寂しい気持ちになってくる。
(看到這景色,心裡總覺得有點寂寞。)
11. 見物(けんぶつ):遊覽,觀光(名詞/サ変動詞)
重點在「到處看、逛」的動作,比較偏向輕鬆、走馬看花式的觀光。
⭐️バスに乗って東京を見物した。

(我坐巴士觀光了東京。)
⭐️夏の夜空を彩る花火の見物に行ってきた。
(我去看了點綴夏夜天空的煙火。)
✿擴展:
①見学(けんがく):(名詞/サ変動詞)見學、參觀學習,強調有學習目的,
例如參觀工廠、校外教學等。
⭐️学生たちはテレビ局を見学した。
(學生們參觀了電視台。)
12. 経験(けいけん):經驗(名詞/サ変動詞)
指親身經歷過某事,有體驗過的事實,無論是工作、旅遊、人生都可用。
⭐️山登りはそのときが初めての経験だった。

(那次登山是我第一次的經驗。)
⭐️愛というのは実際に経験しなければなかなか書けない。
(愛這件事,如果沒有親身經歷的話,是很難寫得出來的。)
13. 過ごす(すごす):度過,生活;浪費(時間)(動詞)
表示在某個時間裡做某件事,也可用於表示時間怎麼被「消磨」、「浪費」,語氣可正面也可負面。
⭐️暖かい国でゆっくり過ごしたい。

(我想在溫暖的國家悠閒地度過。)
⭐️私はつまらない本を読んで時間をむだに過ごした。
(我看了一本無聊的書,浪費了時間。)
14. 帰国(きこく):回國,歸國;返鄉(名詞/サ変動詞)
指從國外回到自己的祖國,常用於留學生、外派員工等返鄉場景。也用於描述從海外回到日本。
⭐️来月、帰国することになった。
(我預定下個月回國。)
⭐️父の半年ぶりの帰国に、家族みんなが大喜びだった。
(爸爸睽違半年回國,全家人都非常開心。)

✿拓展:
①一時帰国(いちじきこく):暫時回國、短期回國
②帰国子女(きこくしじょ):回國子女
三、文章翻譯
今年連假時,我和朋友一起去海外旅行,
目的地是離台灣比較遠的泰國。
因為第一次出國,所以我非常期待。
出發前,我們在旅行社報名參加了行程。邊看網路上的旅遊書,邊做了各種計畫。
我也查了時刻表,確認了飛機的出發與抵達時間。
出發當天一大早,我們就前往機場。因為沒有泰幣,所以在機場換了錢。
然後下午順利抵達曼谷。
我們住在飯店裡的雙人房。這次是三晚四天的旅行。
一到飯店就立刻整理行李,準備好後就出門觀光了。
我們欣賞了美麗的風景,也參觀了有名的寺廟。
晚上還在公園看到了煙火,非常漂亮,令人感動。
在泰國的每一天,我們都吃到好吃的料理,也體驗了很多新鮮的事情,度過了非常愉快的時光。
最後一天,我懷著一點不捨的心情返回台灣。
回到家後,我寫了明信片給家人,分享了這次旅行的回憶。
我想再去泰國玩一次!
⭐️本篇精選單字:
序號 | 漢字 | 假名 | 含義 |
---|---|---|---|
1 | 整える | ととのえる | 整理,整頓 |
2 | 及ぶ | およぶ | 涉及,波及 |
3 | 無駄 | むだ | 徒勞,白費 |
★點擊下圖就可以報名日語初階課程(或是其他免費JLPT日檢講座)喔!

發表於 2025 - 07 - 26
Back List