自學天地
自習の世界

【「知る」系列時態用法】「知らない」「知っていない」差在哪?
這篇要跟大家聊聊日文時態,
大家的日本語14課(みんなの日本語)或是其他的日文基礎課程裡面,
通常都會提到日文的時態,最愛提出的四個單字就是:
「知る」、「結婚する」、「持つ」、「住む」,
肯定句會用ている,否定句會用ていない,
有一個例外就是「知らない」,一般都教說不要用「知っていない」,
但是其實「知っていない」也是會用的!
今天這篇把課本沒教的「知る」系列一次弄懂吧!
時態問題JLPT日檢偶爾也會出現喔!
這篇文章會分成四部分:
「日文時態」、『「知る」的所有「肯定」型態』、『「知る」的所有「否定」型態』、
『「知っていない」的深入探討』。
★所以會跟大家探討幾個用法,這篇看完就能學起來了喔:
知る、知っている、知った、知っていた、知らない、
知っていない、知らなかった、知っていなかった
【日文時態】
剛開始學習日文時一定要了解「基本時態」的用法:
(當然日文時態很難,這篇只用初級的角度探討這些東西)
將時間點分成「過去」、「現在進行」、「未來」
「過去的時間點」用:た形
「現在進行的時間點」用:ている形
「未來的時間點」用:原形∕辞書形
「過去的『一段時間』」用:ていた
「現在持續一段時間(狀態)」用:ている(口語可簡略成「てる」)

然後我們將「「知る」這個動詞套入「時態規則」與「肯定∕否定用法」
做成一個表格,以下再分別講解用法跟含義

【「知る」的所有「肯定」型態】
知る(未來要去知道)
私達はニュースで毎日の出来事を知る。
(我們每天從新聞得知發生什麼事。)

知っている(以前到現在「一直都知道」的狀態)
彼女はもう結婚しているのを知っている。
(我知道他已經結婚了。)
★這個「知道的狀態」會持續到未來並不會消失!

知った(過去知道的那個點)
A:彼女はもう結婚しているのを知っている?
(A:你知道她已經結婚了嗎?)
B:昨日山田さんの話を聞いて知ったよ。
(B:昨天聽山田先生講之後知道了。)

知っていた(過去知道的狀態;早就知道了)
A:彼女はもう結婚しているのを知っている?
(A:你知道她已經結婚了嗎?)
B:うん、みんな知っていたよ。
(B:那個大家早就知道了。)
★過去知道的那個時間點,並且持續一段時間!

【「知る」的所有「否定」型態】
知らない(不知道;帶入「未來也不會知道」的感覺,依場景也可能有「跟我無關」的語感)
A:市役所の電話番号を知っている?
(A:你知道市政府的電話嗎?)
B:さあ、知らない。
(B:我不知道。)
→現在不知道,未來也不會知道。
.jpg)
※一般動詞肯定變否定規則
持っている⬄持っていない
結婚している⬄結婚していない
知っている⬄知らない
★注意:「知っている」的相反並不是「知っていない」,而是「知らない」
「知っていない」少用,限制多,在最後會再討論到(但並不表示完全不會用!)。
知らなかった(過去不知道但現在知道了)
A:彼女はもう結婚しているのを知っている?
(A:你知道她已經結婚了嗎?)
B:知らなかった。
(B:我不知道。)
★用「知らない」也是可以但有→「未來也不會知道」「毫不關心」「跟我無關」「我才不管」的語感
市役所の電話番号を知っている?
→知らない(一直都不會知道,沒有特別留心號碼的情境,是合理的使用)
彼女は結婚しているのを知っている?
→知らなかった(別人一講就瞬間知道了)

【知っていない/知っていなかった】
(也會用但少用;限制多)
可以使用的情境:主語是第三人稱時
彼はまだ事実を知っていないはずです。
(他應該還不知道這個事實。)
★當然用「知らない」也可以也最正確(出錯機會較小)
「知っていなかった」是「知っていない」的過去式
一樣適用「主語是第三人稱時」的情境,只是是過去式表現!
.JPG)
大家的日本語14課(みんなの日本語)或是其他的日文基礎課程裡面,
通常都會提到日文的時態,最愛提出的四個單字就是:
「知る」、「結婚する」、「持つ」、「住む」,
肯定句會用ている,否定句會用ていない,
有一個例外就是「知らない」,一般都教說不要用「知っていない」,
但是其實「知っていない」也是會用的!
今天這篇把課本沒教的「知る」系列一次弄懂吧!
時態問題JLPT日檢偶爾也會出現喔!
這篇文章會分成四部分:
「日文時態」、『「知る」的所有「肯定」型態』、『「知る」的所有「否定」型態』、
『「知っていない」的深入探討』。
★所以會跟大家探討幾個用法,這篇看完就能學起來了喔:
知る、知っている、知った、知っていた、知らない、
知っていない、知らなかった、知っていなかった
【日文時態】
剛開始學習日文時一定要了解「基本時態」的用法:
(當然日文時態很難,這篇只用初級的角度探討這些東西)
將時間點分成「過去」、「現在進行」、「未來」
「過去的時間點」用:た形
「現在進行的時間點」用:ている形
「未來的時間點」用:原形∕辞書形
「過去的『一段時間』」用:ていた
「現在持續一段時間(狀態)」用:ている(口語可簡略成「てる」)

然後我們將「「知る」這個動詞套入「時態規則」與「肯定∕否定用法」
做成一個表格,以下再分別講解用法跟含義

【「知る」的所有「肯定」型態】
知る(未來要去知道)
私達はニュースで毎日の出来事を知る。
(我們每天從新聞得知發生什麼事。)

知っている(以前到現在「一直都知道」的狀態)
彼女はもう結婚しているのを知っている。
(我知道他已經結婚了。)
★這個「知道的狀態」會持續到未來並不會消失!

知った(過去知道的那個點)

A:彼女はもう結婚しているのを知っている?
(A:你知道她已經結婚了嗎?)
B:昨日山田さんの話を聞いて知ったよ。
(B:昨天聽山田先生講之後知道了。)

知っていた(過去知道的狀態;早就知道了)
A:彼女はもう結婚しているのを知っている?
(A:你知道她已經結婚了嗎?)
B:うん、みんな知っていたよ。
(B:那個大家早就知道了。)
★過去知道的那個時間點,並且持續一段時間!

【「知る」的所有「否定」型態】
知らない(不知道;帶入「未來也不會知道」的感覺,依場景也可能有「跟我無關」的語感)
A:市役所の電話番号を知っている?
(A:你知道市政府的電話嗎?)
B:さあ、知らない。
(B:我不知道。)
→現在不知道,未來也不會知道。
.jpg)
※一般動詞肯定變否定規則
持っている⬄持っていない
結婚している⬄結婚していない
知っている⬄知らない
★注意:「知っている」的相反並不是「知っていない」,而是「知らない」
「知っていない」少用,限制多,在最後會再討論到(但並不表示完全不會用!)。
知らなかった(過去不知道但現在知道了)
A:彼女はもう結婚しているのを知っている?
(A:你知道她已經結婚了嗎?)
B:知らなかった。
(B:我不知道。)
★用「知らない」也是可以但有→「未來也不會知道」「毫不關心」「跟我無關」「我才不管」的語感
市役所の電話番号を知っている?
→知らない(一直都不會知道,沒有特別留心號碼的情境,是合理的使用)
彼女は結婚しているのを知っている?
→知らなかった(別人一講就瞬間知道了)

【知っていない/知っていなかった】
(也會用但少用;限制多)

可以使用的情境:主語是第三人稱時
彼はまだ事実を知っていないはずです。
(他應該還不知道這個事實。)
★當然用「知らない」也可以也最正確(出錯機會較小)
「知っていなかった」是「知っていない」的過去式
一樣適用「主語是第三人稱時」的情境,只是是過去式表現!
想學更多文法或是日語可以先報名免費講座喔:點我學習
影片連結:
發表於 2025 - 02 - 21
Back List