自學天地
自習の世界

【文法】初學日語必看!「〜にする」用法解析
在開始學習之前,先來看看一段動畫情境,感受一下日語的自然用法。
視頻內容:
A:パンダくんは、いつものでいい?
B:うん、コーヒー。今日は、ブラックにする。
(A:熊貓,還是老樣子嗎?
B:不,咖啡。今天我要黑咖啡。)
在這段對話中,B 的「ブラックにする」就是「選擇黑咖啡」的意思。
日文裡的「〜にする」可以表示「選擇」、「決定」、「弄成~」等意思,
是初級日語必學的重要表現。接下來我們就一步一步來看。
一、「にする」的接續
「にする」前面可以接不同的詞,表達也會不一樣:
ダブルベッドにする。(我要雙人床。)
部屋をきれいにする。(把房間弄乾淨。)
運動することにする。(我決定去運動。)
小提醒:這裡的「に」有「指向、變化」的意思;
「する」則表示「做、弄、決定」,組合起來就是「把某件事弄成某樣子、決定為某樣子」。
二、「にする」用法
「〜にする」的用法大致可以分為三類。理解的關鍵在於:
「に」:表示「指向、變化的結果」
「する」:表示「人為決定、選擇或使成為」
合起來就有「決定成~」「弄成~」的意思。
1. 表示「選擇~」
這裡的「に」有「指向」的意思,加上「する」就表示「決定選擇某物」。
常接在名詞後面,表示「選~」。
也可以接在「助詞短語」、「疑問詞」後面,用來表示「把~定為選擇」。
⭐️飲み物はコーヒーにする。
(飲料我要咖啡。)
⭐️会議は3時にする。
(會議定在三點。)
⭐️留学は今すぐではなく、大学を卒業してからにする。
(留學不是現在,而是決定在大學畢業後再去。)
⭐️待ち合わせ場所はどこにしますか?
(碰面的地點要定在哪裡呢?)
2. 表示「決定~」(ことにする)
這個用法是由「選擇」的意思延伸而來,用來表達經過思考或判斷後,決定要做某件事。
因為是中高級文法(多見於 N3 以上),這裡只做簡單介紹,等學到更高級時可以深入學習。
⭐️明日から每日運動することにする。【N3】
(我從明天起每天做運動。)
⭐️彼と結婚することにした。【N3】
(我決定要和他結婚了。)
⭐️今の話は、聞かなかったことにする。【N2】
(剛才的話,就當作沒聽見。)
⭐️忘れたことにした。【N2】
(就當作忘掉了。)
更多「〜ことにする」的用法,請參考【文法】表決定的:「〜ことにする」
3. 表示「弄成~、使成~」
常用句型:「AをBにする」
「を」:提示作用對象(要處理的東西)
「に」:表示變化的結果
「する」:表示人為的動作
合起來就是:「把A變成B」或「使A成為B」。
多用於人為的、刻意造成的改變,和自然變化的「〜になる」不同。
⭐️部屋をきれいにした。—— な形容詞
(把房間整理乾淨了。)
⭐️ちょっと静かにしてください。—— な形容詞
(請安靜一點。)
⭐️今日は忙しいから、会議は明日にしよう。—— 名詞
(今天很忙,會議改到明天吧。)
⭐️教室が足りないので、閲覧室をも教室にした。—— 名詞
(因為教室不夠,把閱覽室也改成教室了。)
注意:
「〜にする」:他動詞,強調「人為的決定或改變」。
「〜になる」:自動詞,表示「自然的變化、結果的呈現」。
擴展閱讀:
【文法】日語中表示「變成~」的「〜なる」怎麼用?(點擊回顧)
擴展學習:
「をします」「をする」8大用法你會幾個?|不只是「做」的意思!
⭐️本篇精選單字:
★點擊下圖就可以報名日語初階課程(或是其他免費JLPT日檢講座)喔!
影片來源:しろくまカフェ,第19集,13:18 - 13:25。
A:パンダくんは、いつものでいい?
B:うん、コーヒー。今日は、ブラックにする。
(A:熊貓,還是老樣子嗎?
B:不,咖啡。今天我要黑咖啡。)
在這段對話中,B 的「ブラックにする」就是「選擇黑咖啡」的意思。
日文裡的「〜にする」可以表示「選擇」、「決定」、「弄成~」等意思,
是初級日語必學的重要表現。接下來我們就一步一步來看。
一、「にする」的接續
「にする」前面可以接不同的詞,表達也會不一樣:
名詞+にする
な形容詞+にする
動詞+ことにする
例:な形容詞+にする
動詞+ことにする
ダブルベッドにする。(我要雙人床。)
部屋をきれいにする。(把房間弄乾淨。)
運動することにする。(我決定去運動。)
小提醒:這裡的「に」有「指向、變化」的意思;
「する」則表示「做、弄、決定」,組合起來就是「把某件事弄成某樣子、決定為某樣子」。
二、「にする」用法
「〜にする」的用法大致可以分為三類。理解的關鍵在於:
「に」:表示「指向、變化的結果」
「する」:表示「人為決定、選擇或使成為」
合起來就有「決定成~」「弄成~」的意思。
1. 表示「選擇~」
這裡的「に」有「指向」的意思,加上「する」就表示「決定選擇某物」。
常接在名詞後面,表示「選~」。
也可以接在「助詞短語」、「疑問詞」後面,用來表示「把~定為選擇」。
⭐️飲み物はコーヒーにする。
(飲料我要咖啡。)
⭐️会議は3時にする。
(會議定在三點。)
⭐️留学は今すぐではなく、大学を卒業してからにする。
(留學不是現在,而是決定在大學畢業後再去。)
⭐️待ち合わせ場所はどこにしますか?
(碰面的地點要定在哪裡呢?)
2. 表示「決定~」(ことにする)
這個用法是由「選擇」的意思延伸而來,用來表達經過思考或判斷後,決定要做某件事。
因為是中高級文法(多見於 N3 以上),這裡只做簡單介紹,等學到更高級時可以深入學習。
⭐️明日から每日運動することにする。【N3】
(我從明天起每天做運動。)
⭐️彼と結婚することにした。【N3】
(我決定要和他結婚了。)
⭐️今の話は、聞かなかったことにする。【N2】
(剛才的話,就當作沒聽見。)
⭐️忘れたことにした。【N2】
(就當作忘掉了。)
更多「〜ことにする」的用法,請參考【文法】表決定的:「〜ことにする」
3. 表示「弄成~、使成~」
常用句型:「AをBにする」
「を」:提示作用對象(要處理的東西)
「に」:表示變化的結果
「する」:表示人為的動作
合起來就是:「把A變成B」或「使A成為B」。
多用於人為的、刻意造成的改變,和自然變化的「〜になる」不同。
⭐️部屋をきれいにした。—— な形容詞
(把房間整理乾淨了。)
⭐️ちょっと静かにしてください。—— な形容詞
(請安靜一點。)
⭐️今日は忙しいから、会議は明日にしよう。—— 名詞
(今天很忙,會議改到明天吧。)
⭐️教室が足りないので、閲覧室をも教室にした。—— 名詞
(因為教室不夠,把閱覽室也改成教室了。)
注意:
「〜にする」:他動詞,強調「人為的決定或改變」。
「〜になる」:自動詞,表示「自然的變化、結果的呈現」。
擴展閱讀:
【文法】日語中表示「變成~」的「〜なる」怎麼用?(點擊回顧)
擴展學習:
「をする」「がする」「にする」「とする」差在哪?
「をします」「をする」8大用法你會幾個?|不只是「做」的意思!
⭐️本篇精選單字:
序號 | 漢字 | 假名 | 含義 |
---|---|---|---|
1 | ブラック | black | 黑色;黑的 |
2 | 打ち合わせ | うちあわせ | 商量、會議 |
3 | 足りる | たりる | 足夠、夠用 |
4 | 閲覧室 | えつらんしつ | 閱覽室 |
★點擊下圖就可以報名日語初階課程(或是其他免費JLPT日檢講座)喔!

發表於 2025 - 08 - 21
Back List